仕事で京都を訪れたので、東寺に立ち寄りました。
平安遷都と共に建立された東寺は、
嵯峨天皇の時代に、唐で密教を学んで帰国した空海に託され、
日本初の密教寺院となりました。
木々越しに見た講堂は美しく、
深い庇の下はとても気持ちの良さそうな空間となっていました。

近鉄京都線を利用して東寺に向かったのですが、
普通の住宅やオフィスビルが立ち並ぶ街の風景の中に突如として姿を表す東寺の五重塔は、
何度見ても私の心を踊らせてくれます。

皆さんも東寺を訪れる際は電車から見える五重塔の姿に注目してみてください。

この記事へのコメントはありません。